新入荷 再入荷

ヤマハ Dトランペット YTR-651 Custom vintage

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 85800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3102258621
中古 :3102258621-1
メーカー ヤマハ 発売日 2025/01/18 18:01 定価 220000円
カテゴリ

ヤマハ Dトランペット YTR-651 Custom vintage

ヤマハ Dトランペット YTR-651 Customの出品です。 1968年より1975年まで発売されていたプロフェッショナル用トランペットの「プロモデル」で受注生産品です。 仕様としては当時のカタログより以下のようなものになります。 KeyBore SizeBell ShapeBell DiameterBell MaterialLeadpipe StyleLeadpipe MaterialWeightFinishFirst SlideThird Slide DM - 11.30mm (0.445")D?120mm (4-1/2")Red Brass (2 Piece)ReverseRed BrassLightweight, 870gClear LacquerFixed SaddleFixed Ring 当時ヤマハはSchilke氏をコンサルタントとして契約し、その監修のもとにSchilke流の仕様でトランペットを製作していました。 このトランペットはその初期の製品であり、当時のSchilkeの特徴であるチューニング管に支柱のない仕様であります。 アメリカに輸出されてからはその上質さ、鳴りの良さから非常に話題になり、クラシックのオーケストラ奏者からもこのD管、Eb管、ピッコロから採用される例が相次ぎました。このモデルの名前が変わる前のD管であるD3Mをシカゴ交響楽団Joseph Summerhill氏が使用していたことも知られています。 YAMAHAの伝説的な設計者の川崎憲三氏 も、雑誌のインタビューの中で最初期のプロモデルのアメリカNAMN Showでの初出展時にはD651/751は特に高評価を得て、今では幻の名器と言われていると仰っていました。 その幻の名器がこのモデルです。 年代の割にはラッカー剥がれや凹みも極めて少なく、音の鳴りもむらなく良く、ピストンは現在の水準でも高い精密さを保っているといえます。 非常に状態の良い個体です。 コレクションが増えすぎて保管場所に困っての出品です。やはりもったいなくなって出品を取りやめる可能性もあります。その場合は再出品しませんのでご了承ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です